2m

ページの本文へ

Hitachi

システム構築から導入後の運用保守までをサポートします。

保守サービス概要

  • 障害発生時に、お客様からコールセンターへご連絡いただくことで、保守対応(修理対応)を行います。
  • 保守サービスメニューは、「オンサイト保守」、「センドバック保守」からお選びいただけます。
  • この保守サービスを受けるには事前の契約締結が必要です。

保守サービスメニュー

1. オンサイト保守

故障発生時、保守員が現地へお伺いして、その場で修理対応いたします。

 「streamgear」_SG-SS200
  • 現地作業はコールセンター受付けから2日以内に実施します。日程はお客様と調整のうえ、決定いたします。
  • オンサイト保守対応日は、お客様と調整のうえ、決定いたします。
  • オンサイト保守は、離島を除く、北海道、本州、四国、九州、沖縄本島です。
  • 予定外の作業が発生した場合は、別途費用がかかる場合があります。

2. センドバック保守

故障機器を送付いただき、当社にて修理対応いたします。

 「streamgear」_SG-SS200
  • 故障機器の取り外しと発送、修理品の受け取りと取り付けは、お客様にて実施いただきます。
  • 故障内容によっては、お客様にて設定作業を実施いただく場合があります。
  • 機器の発送費はお客様負担となります。
  • 修理期間は、故障内容によって異なります。4週間前後が目安となります。
  • 修理期間中、代替機での対応はいたしません。
  • 予定外の作業が発生した場合は、別途費用がかかる場合があります。

保守対応時間

保守対応時間は、オンサイト保守はタイプA~C、センドバック保守はタイプB~Cから選択できます。

保守サービスメニュー 保守タイプ 対応時間
オンサイト保守 タイプA 24時間365日対応
タイプB 平日・休日対応
(9時~17時)
タイプC 平日のみ対応
(9時~17時)
センドバック保守
タイプB 平日・休日対応
(9時~17時)
タイプC 平日のみ対応
(9時~17時)

保守サービス期間

機器納入から最大5年間、保守サービスを受けることができます。

保守サービスメニュー 保守サービス期間
1年目 2年目 3年目 4年目 5年目
オンサイト保守 タイプA・B・C
センドバック保守
タイプB
無償保証対応 タイプC
  • オンサイト保守、センドバック保守(タイプB)は、機器納入時に契約が必要です。
  • 保守契約は1年ごとに可能です。ただし、1度解約した場合は、再契約することはできません。
  • 無償保証対応は、センドバック保守(タイプC)となります。

製品の機能、仕様、導入方法、価格などなんでもお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

  • * 本製品を輸出等される場合には、外国為替及び外国貿易法の規則ならびに米国の輸出管理規則など外国の輸出関連法規をご確認のうえ、必要な手続きをお取りください。なお、ご不明な場合は、当社担当営業にお問い合わせください。