ページの本文へ

ワクワクする
未来をつくる
仕事体験

会社のこと、仕事のこと、
働く楽しさ、
やりがいなど、
みんなまとめて知ることができる。
上流設計から
プログラム作成、テストまで、
多様なテーマの中から
気になる業務に触れてみる。
社員との懇談で、
会社の雰囲気を感じてみませんか。

まず、会社を知ろう

日立産業制御ソリューションズは、OT(Operational Technology)、つまり、産業や社会インフラ分野で人やモノの動きを制御するシステムを構築する技術に、最新のデジタル技術を掛け合わせて、さまざまな課題の解決に取り組んでいます。

知っていますか?
日立産業制御ソリューションズ

リンク先は日立産業制御ソリューションズ
新卒採用のページになります

仕事を知ろう
(システムエンジニア、品質保証)

現場の機械や設備を制御・運用したり、課題を解決するシステムや、データ解析など、高度な情報処理技術を構築したりします。また、それらのシステムを構築する上で、品質の保証をします。

日立産業制御ソリューションズの仕事

リンク先は日立産業制御ソリューションズ
新卒採用のページになります

Web開催

仕事を
体験してみよう

システムエンジニア、品質保証の仕事を体験して日立産業制御ソリューションズの仕事について理解を深めよう!
すべてWebで開催します。

オープンカンパニー

会社の雰囲気が分かる!社員交流会!

若手の先輩社員が登場し、仕事・やりがい・働き方や就活のアドバイスなど、学生の皆さんが気になることをリアルにお話しします。

  • システムエンジニア業務

    システムエンジニアの仕事「要件定義」を
    シミュレーション体験!

    お客さまの悩みをITで解決するためには、お客さまがどのような問題を抱え、何を望んでいるのかを把握する「要件定義」がとても重要です。この仕事体験では、要件定義をWEBのシミュレーション形式で体験できます。

  • 品質保証業務

    システムの品質を保証する
    テスト技術を体験!

    構築したシステムは、機能、信頼、性能などの指標で不具合がないかチェックする必要があります。この仕事体験では、社会インフラシステムを支える品質保証の動作を体験できます。

  • 産業ソリューション

    ユーザー業務を見据えた
    「最適な画面設計」体験!

    私達の生活に欠かせない身近なモノ(医薬品・食品・自動車・鉄鋼・ガス・化学など)の生産・運用業務は、OTで支えられています。この仕事体験では、OT設計の肝になるお客さまの運用/業務を見据えた最適な画面設計を体験できます。

  • 社会・公共ソリューション

    安全な社会インフラを実現する
    「制御システム設計」体験!

    水道、電気、道路など、私たちの生活に欠かせない社会インフラの運用や維持管理にはOTが使われています。この仕事体験では、OTを活用した社会インフラシステム(制御システム)の要件定義、設計、プログラミングを通じて、安全性に配慮したシステム設計を体験できます。

  • コネクティブエンジニアリング

    システムエンジニアに求められる
    「ロジカル思考・システム思考」体験!

    複雑化するシステム開発、製品開発を成功に導くため、システムエンジニアは物事を整理するための考え方を身に着け、全体を俯瞰しながら本来の目的を明確化し他者と共有する必要があります。この仕事体験では、その基本となるロジカル思考、システム思考を体験できます。

ENTRY
[エントリー]