ページの本文へ

Σ-Factory (シグマ ファクトリー) ソリューション

製造現場(Physical)のデータ収集と、仮想(Cyber)でのビッグデータ解析の融合

Σ-Factory・イメージバー

近年、「スマート工場」が注目されています。
「スマート工場」とは、センサーや設備を含めた工場内の機器をインターネットに接続し (IoT:Internet of things) 、品質・状態などの情報の「見える化」「因果関係の明確化」を実現し、設備同士 (M2M:Machine to Machine) や、設備と人が協調して動作する(製造現場と仮想世界の相互連携による(CPS:Cyber-Physical System))『自ら考えて生産・管理する工場』です。

自ら考えて生産・管理する工場

図1.自ら考えて生産・管理する工場

しかし、スマート工場の実現においては、その目標に対してクリアすべき「課題」も多くあります。
当社の[Σ-Factoryソリューション]は、その課題に対するひとつの回答です。

スマート工場の目的と課題

図2.Σ-Factoryソリューションによる、課題クリアへのサポート

Σ-Factory(シグマ ファクトリー)とは

製造現場をデータ発生のエンジンととらえ、現場データをΣ(総和)することにより、データの潜在力を引き出し、新たな価値を創出することをめざす、当社ソリューションです。

Σ-Factoryイメージ

図3.Σ-Factory概要図

Σ-Factoryの特長

データ自動収集機能 最適IoTセンシングの提案
データ中心アプローチ(DOA)による運用データの調査をもとに、既設設備の活用も含めた最適のIoTセンシング方式を提案します
統合製造情報DB機能 現場データ情報価値の最大化
「生産管理情報」と「設備管理情報」を融合した「統合製造DB」(コンテキスト情報)を構築します
データ解析サービス スモールスタート、機動性重視のデータ解析
現場データの規模、特性に合わせた解析ツール/解析手法の適用と産業システムSEによる解析エンジニアリングサービスを提供します
実行システムの開発 ビッグデータ解析結果の活用
ビッグデータ解析により得られた品質影響パラメータ(診断モデル)を、実行システムとして開発し、設備予兆診断/品質兆候検知システムを構築します
GDB機能 グローバルスケールの「スマートマニュファクチュアリング」への拡張性
GDBにより、国内・国外の遠隔拠点のデータをグローバルスケールで統合し、クラウドでの経営視点の分析に拡張可能とします
  • GDB: Global Data Bus

Σ-Factoryの機能構成

Σ-Factory機能構成

図4.Σ-Factory機能構成図

  • ETL:Extract Transform Load

活用例:グローバルへの拡張性と拠点レベルの課題解決の両立

Σ-Factory活用例

図5.Σ-Factory活用例

  • EAM(設備資産管理):Enterprise Asset Management

製品の機能、仕様、導入方法、価格などなんでもお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

  • * 「Σ-Factory」、「Σ-Factoryロゴ」は商標出願中です。
  • * このページは国内向けに提供する商品/サービスの情報です。
  • * 本製品を輸出等される場合には、外国為替及び外国貿易法の規則ならびに米国の輸出管理規則など外国の輸出関連法規をご確認のうえ、必要な手続きをお取りください。なお、ご不明な場合は、当社担当営業にお問い合わせください。