ページの本文へ

Hitachi

日立産業制御ソリューションズ日立産業制御ソリューションズ

このたびは日立ハイブリッドレコーダーDS-JHシリーズをご利用いただきありがとうございます。

本ソフトウェアは、日立ハイブリッドレコーダーDS-JHシリーズ(以下、レコーダー)のためのユーティリティソフトウェアで、以下の特長、機能を備えています。

レコーダー本体で外部ストレージにバックアップ記録した画像や、ネットワーク経由でパーソナルコンピュータににダウンロードした画像の再生、静止画保存、印刷することができます。

本ソフトウェアをお客様のさまざまな用途にご活用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
下記事項を良くお読み頂き、同意の上、ダウンロード願います。

対応商品

DS-JH580、DS-JH570、DS-JH560、DS-JH270、DS-JH260

*
DS-G260、DS-G360、DS-G150、DS-G250、DS-G350、DS-G350R、DS-F221、DS-F321、DS-F221R、DS-F321R、DS-F110、DS-F010、DS-F111、DS-F111R、DS-H200、DS-H300、DS-H10、DS-H20、DS-H15、DS-H15R、DS-H30、DS-H30R、DS-H40、DS-M25には対応しておりませんのでご注意ください。

動作環境

本ソフトウェアは以下の動作環境を想定して設計されております。

  1. OS(64bit版):Windows 7 Home Premium (SP1)、Windows 7 Professional (SP1)、Windows Server 2008 (R2+SP1)
    OS(32bit版):Windows 7 Home Premium (SP1)、Windows 7 Professional (SP1)、Windows Vista Home Premium (SP1/SP2) 、Windows Vista Business (SP1/SP2) 、Windows XP Professional Edition (SP3) 、Windows Server 2008 (SP1/SP2) 、Windows Server 2003 (R2+SP2)
  2. CPU:Intel Core™ 2 Duo 2.4GHz 以上(最低 Intel Core™ 2 Duo 1.8GHz 以上)
  3. メインメモリ:1GB以上(Windows 7、Windows Vista、Windows Server 2008をお使いの場合2GB以上)
  4. 画面解像度:1024×768 画素以上
  5. 色分解能:65536 色以上(推奨 フルカラー)
  6. HDD容量:インストール時に150MB以上のハードディスクの空き容量が必要
  7. その他:DirectX9.0c ランタイムライブラリーがインストールされていること
*
より快適に使用していただくためには、上記の推奨値以上のパーソナルコンピュータ(以下、PC)の使用をお勧めします。
*
Windows、Windows Vista、Windows Serverは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
*
Intel、Intel Core™ は、Intel Corporationまたはその子会社の米国および他の国における商標または登録商標です。

ご注意

  1. Windows 7、Windows Vista、Windows Server 2008で動作させる場合、半透明機能を使用すると、画面によってはメニューバー、タスクバーなどが見えにくくなることがあります。
  2. 本ソフトウェアの動作中は、Windowsのスクリーンセーバーの起動を抑止します。
  3. 1024×768に満たない解像度で動作させた場合、表示ウィンドウの一部が画面に表示されないため、操作できない可能性があります。
  4. マルチディスプレイには対応しておりません。
  5. PCの性能、記録映像の画質やフレームレート、分割表示数によっては、画面表示や音声に乱れが生じることがあります。分割数を減らして使用してください。
  6. DirectXがインストールされていない、またはDirectXのバージョンが9.0c未満のPCでは、予期しない動作をする可能性があります。9.0c以降のDirectXをインストールしてください。
  7. 再生中または保存中のファイルやその上位フォルダを削除する、名前を変更する、再生中または保存中のファイルが格納されている外部ストレージを外す等のファイルアクセスエラーとなる操作を行うと、予期しない動作をする可能性があります。

使用許諾契約書

お客様へ

本「使用許諾契約書」を必ずお読みください。
本ソフトウェアの使用をもって、本「使用許諾契約」をご承諾いただき、使用許諾契約が成立したものとさせていただきます。
ご承諾いただけない場合は、使用を許諾できません。

第1条  著作権

本ソフトウェアの著作権は、株式会社日立製作所(以下、当社)が有するものであり、日本国著作権法および国際条約等により保護されています。

第2条  許諾

お客様(個人または法人のいずれであるかを問いません)ご自身、またはお客様ご自身から委託された人物ないし機関が、レコーダーからバックアップされた映像を処理する場合に限り、使用できるものとします。

第3条  その他の条件

A)
お客様は、本ソフトウェアを複製することはできません。
B)
お客様は、本ソフトウェアを販売、譲渡、貸出、その他の方法で第三者に使用させることはできません。
C)
お客様は、いかなる方法によっても、本ソフトウェアの改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルをすることはできません。

第4条  免責

当社は、本ソフトウェアの使用または使用不能から生ずるいかなる損害についても、一切責任を負わないものとします。

上記内容に同意していただいた上で、本ソフトウェアをご使用ください。
上記内容に違反した行為があった場合には、ただちに本ソフトウェアの使用を中止していただきます。

  

  • * 本製品を輸出等される場合には、外国為替及び外国貿易法の規則ならびに米国の輸出管理規則など外国の輸出関連法規をご確認のうえ、必要な手続きをお取りください。なお、ご不明な場合は、弊社担当営業にお問い合わせください。