3PLの物流センター管理や荷物トレースを実現
物流センターの効率運用は、トータルロジスティクスコストの削減に必須の要件です。
作業指示や実績の管理といったセンター運用に必須な機能を、貴社に最適な規模のシステムで、また最小限の投資コストでご提供します。
Webサービスによるインターネット環境で複数荷主、複数拠点の物流センター群を統合的に管理します。
RFIDなどを用いたトレース機能により荷物のロケーションを正確かつリアルタイムに把握可能です。
さらに、輸配送管理と連動し、在庫配置も考慮した最適出荷指示を行うことで、運行業務の効率化や在庫の最小化を図ることも可能です。
* Digital Picking System
PC端末にリッチクライアントを採用することにより、C/Sの操作性とブラウザの保守性を両立させることが可能です。
物流現場でのデータ入力や参照はハンディターミナルによりペーパーレスでの作業が可能となります。
拠点を跨った商品のロット監視を、インターネットもしくはメールを介してリアルタイムで行うことが可能です。
マルチベンダーの物流センターへも対応でき、複数荷主の在庫管理を扱うことが可能です。 なお、効率配車を行うために、複数荷主の荷物を混載させた出荷(ピッキング)指示も可能です。
WANを使ったネットワークによる統合在庫と、それに基づく最適輸配送計画との連動が可能です。また、輸配送計画における出荷在庫の選択やリアルタイム配送コース組みによるピッキング指示などの対応も可能です。
関連リンク
関連製品紹介