自動車をはじめとして、ますます複雑化・大規模化していく開発システムに対応していくために、お困りごとはありませんか?
当社の「SE/MBSE適用実践サービス」は、自動車や産業分野での豊富な開発経験をもとに、
お客さまの課題解決をサポートします。
複雑化するシステム・製品開発を成功に導くためにSE/MBSEが注目されているが、導入にはさまざまなハードルがあります。 これを超える中での成功・失敗から得たノウハウをベースにSE/MBSEの適用を実践&現場定着まで支援します。
当社のサービスは、大きく4つのパートで構成されております。
* STAMP:Systems Theoretic Accident Model and Processes
* STPA:System-Theoretic Process Analysis
資格者情報について
当社では以下の有資格エンジニアを備えており、ご依頼内容に適したエンジニアにてご支援をさせていただきます。
当社の対応事例を下記に紹介します。
■課題:
上流設計情報がドキュメントとしてまとめられた状態になく、詳細設計情報や設計メモだけがあり、活用できるように整備されていないため、副作用が怖くて設計変更が入れられなかったり、設計変更しても副作用が多発する結果となっている。
■解決策:
■課題:
今後、効率的な開発改善をはかるためにシステムのアーキテクチャを明確化したい
■解決策:
■課題:
お客さまが曖昧なInputしか出せないため、ドメイン知識を持たないところへソフト/ハードの実装を外注化出来ない。
■解決策:
製品開発全体をシステム思考のアプローチを用いて見直したいケースにも対応します
自動車分野での豊富なモデルベース開発経験・ノウハウ・エンジニアリング力で支援します!
国際規格から機能安全や組込みセキュリティ対応開発を、導入から製品開発、評価までトータルでサポートいたします。
自動車分野で培った、機能安全対応ノウハウを、さまざまな製品開発にお役立ていたします
• 製品開発において、さまざまな要件が求められ今までの開発手法では通用しない
• 専門チームを立ち上げて上流工程を見直して進めているにも関わらず、現場で上手く開発が進められない
• 新しく開発を進めるたびに、上流工程の検討で時間を要し、効率的に進められない
• コンサルティングを受けたが、現場での現実解に落とし込めない