モータ駆動に関し、以下のような課題でお困りではありませんか?
モータ向け「インバータ制御ソリューション」が、お客さまの課題解決をサポートします!
モータ制御だけでなく、製品の設計から量産まで、まるごと『ワンストップ』での対応も可能です。
詳細については、「ワンストップ開発ソリューション」をご参照ください。
No. | 適用先 | 制御方式 | モーター容量 | 作業範囲 |
---|---|---|---|---|
1 | 産業用サーボコントローラ | ベクトル制御 | 50W〜200W | 制御設計、制御ソフト、周辺ソフト、ハード設計 |
2 | 電動自転車 | 120度方形波制御 | 240W〜250W | 制御設計、制御ソフト、周辺ソフト、ハード設計 |
3 | 電動開閉機 | V/f制御 | 500W以下 | 制御設計、制御ソフト、周辺ソフト、ハード設計 |
4 | 小型コンプレッサ制御 | ベクトル制御 | 100W以下 | 制御設計、制御ソフト、周辺ソフト |
5 | ファン制御ECU | 120度方形波制御 | 400W以下 | 制御ソフト、周辺ソフト、ハード設計 |
6 | モータ評価装置 | ベクトル制御 | 100W | 制御ソフト、周辺ソフト |
7 | モータ制御デモセット | 120度方形波制御 | 6W | 制御ソフト、周辺ソフト、ハード設計 |
8 | アシストロボット制御 | ベクトル制御 | 100W | 制御ソフト、周辺ソフト、ハード設計 |
9 | 電動カート | ベクトル制御 | 300W | 制御ソフト、周辺ソフト、ハード設計 |
10 | 制御設計、制御ソフト、 周辺ソフト、ハード設計 |
ベクトル制御他 | - | 日立グループ内、各種民生、産業機器の インバータ制御開発支援 |
当社では、以下の課題に対応した実績があります。
No. | 課題項目 | 対応内容 |
---|---|---|
1 | 可変速対応 | インバータ採用により、速度を可変化 |
2 | 静音化対応 | 制御補償器のチューニング、キャリア周波数変更による静音化を実施 |
3 | 電圧が飽和する 高速域での駆動 |
電圧利用率の向上、弱め界磁制御などにより、インバータ出力電圧が飽和する高速域での駆動を実現 |
4 | 停止時間の短縮 | モータ停止時に、制御によるアシストを行い、停止時間を短縮 |
5 | センサレス&レス制御 によるコスト低減 |
電流センサや位置センサを使用しない、レス&レス制御に対応 |
6 | 電流波形改善対応 | 負荷変動によるモータ電流の乱れを改善 |
7 | ソフトウェアのチューニング | お客さまが準備されたソフトウェアを、モータが回るまでチューニング実施 |
8 | 低分解能位置センサによるベクトル制御 | 120度通電で使用されるホールICを用いたベクトル制御により、安価な位置センサ付ベクトル制御を実現 |
以下に対応したベースソフトウェアを保有しております。
制御方式×センサ方式×モータ種別
下記以外のモータや制御方式についても、ご相談ください。
V/f制御 |
120度方形波制御 |
ベクトル制御 |
電流センサ | 電流センサあり |
1シャント電流検出 | |
2シャント電流検出 | |
3シャント電流検出 |
+
位置センサ | 位置センサあり |
位置センサなし |
誘導モータ |
永久磁石同期モータ |
インバータ制御の開発を支援する際、お客さまのモータを接続して動作評価やソフトウェアのチューニングを行うための評価ボードです。
インバータ制御用評価ボードには以下の特徴があります。
(1)定格電流に応じた部品変更が可能 (IPM, シャント抵抗, 電流検出回路)
(2)モータ定数に応じた制御ゲイン変更が可能
モータ制御だけでなく、製品の設計から量産まで、まるごと『ワンストップ』での対応も可能です。
詳細については、「ワンストップ開発ソリューション」をご参照ください。
ルネサスエレクトロニクス(株)社製 RA、 RZ、RX、 RH850、 RL78、SH2A、SH2、R8C
* 上記以外で、NXP社、STM社、TI社の各種MCUで実績あります。
回路/機構/ソフト設計から量産まで、まるごと『ワンストップ』で開発します
FPGAを使ったお客さまのための課題解決を行います
AIを用いて、映像から体の向きや手の動きなどの姿勢をデータ化、独自の分析機能により動作を認識
製造現場に精通したシステムエンジニアとロボットエンジニアが、企画から稼働までロボットシステムの構築を支援します