インシデント・アクシデント分析支援システム
「医療版失敗学」は、元東京大学大学院工学系研究科 濱口哲也特任教授が提唱する手法で、医療現場における過去の失敗に学び、再発防止や未然防止につなげる、というのが基本的な考え方です。
元東京大学大学院工学系研究科 濱口哲也 特任教授
東京大学大学院工学系研究科産業機械工学修士課程修了後、日立製作所に入社し磁気ディスク装置の研究・開発・設計に従事。東京大学工学博士、東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻助教授を経て、現在は株式会社 濱口企画 代表取締役。日本品質管理学会・日本科学技術連盟共同プロジェクト『次世代TQMの構築研究会 イノベーション・価値創造ワーキンググループ』委員を務める。
主な著書に、『実際の設計―機械設計の考え方と方法―』(共著、日刊工業新聞社)、『失敗学と創造学―守りから攻めの品質保証へ』(日科技連出版社)など。
関連リンク
カタログダウンロード