本文へジャンプ

日立産業制御ソリューションズ

Hitachi

NEWSRELEASE

日立イノベーションフォーラムにて、当社の「地域医療、介護における地域包括支援実現への取り組み」を紹介

 2013年10月30日(水)〜31日(木)に、国際フォーラムにて開催された「日立イノベーションフォーラム2013」にて、「地域医療、介護における地域包括支援実現への取り組み」と題した、当社の取り組み紹介を行いました。

 日本の医療は、急速な少子高齢化社会や慢性的な疾患(寝たきり、認知症など)の増加により、これまでの病院完結型から、自宅・地域を中心とした『持続可能型・ケア体制』に移行することが急務となっています。
しかし、そのためのシステム/環境構築の現場では、これまでの病院中心の考えの延長線ともいえるシステム化や、システムを提供するベンダー側の独自仕様などによって、「地域包括支援」の意味での環境構築は、あまり進んでいませんでした。

 そこで当社は、『地域医療、介護に関わる複数の職種間の連携』を実現すべく、下記の目標を立てました。
 1.既存システムを活用したベンダーフリーの連携環境構築
 2.多職種の関連施設が参加しやすいこと
 3.堅ろうなセキュリティで個人情報を守りつつ共有できること
 4.新しい職種への対応や、新技術を柔軟に取り込める環境構築
これらを実現し、患者が安心して個人情報を委ねられ、多職種の人々が使命感でつながるヒューマンネットワークを形成するための「地域連携基盤パッケージ」を開発しました。

地域連携基盤パッケージ

 患者/要介護者を中心として、そこに関わる自治体、医療機関、介護業者、そして家族や地域住民などが本人に関する情報を共有できるプラットフォームを提供します。

地域連携基盤パッケージ

使用シーン例(書き込み例)

  • 家族 :今日は元気がないです 朝食も少ししか食べられないようです
  • 介護業者 :ゆうべも食事を残していました
  • 介護業者 :熱もあるようです 風邪でしょうか?
  • 医療機関 :明日、別件で来院される予定なので、気をつけて診てみますね

というように、関係者が[気づき]と[状況]を書き込み共有することで、きめ細かいサポートができる環境を構築します。

技術紹介

  1. 個人情報保護基盤パッケージ
    • 認証、閲覧期限などに加え、独自の分割暗号化方式も利用可能。閲覧エリア制限( 例. 施設A 以外の場所では使用不可)
  2. 連携履歴管理基盤パッケージ
    • SS-MIX のコスト抑制の考え方を応用したストレージとDICOM、HL7 などの標準インタフェースをサポート
      過去の連携情報が参照でき、患者の状況把握に活用
  3. ID マージ基盤パッケージ
    • 個人が持つ複数のID( 保健番号、診察No など) を変えずに連携

当日配布資料のダウンロード

当日配布資料のダウンロード

お問い合わせ

お問い合わせフォームへ

  • * 本製品を輸出等される場合には、外国為替及び外国貿易法の規則ならびに米国の輸出管理規則など外国の輸出関連法規をご確認のうえ、必要な手続きをお取りください。なお、ご不明な場合は、当社担当営業にお問い合わせください。
  • * このニュースリリース記事の情報(製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URLなど)は発売日現在の情報です。 予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。